雑記、日記に代えて

雑記帳。ご興味に合いましたらいらしてください。

世界に知られる秋田犬

最近、日本が由来の犬種である秋田犬がニュースに取り上げられた。 フィギュアスケートのザギトワ選手が2018平昌オリンピックでの優勝のプレゼントとして秋田犬を希望したというニュースだ。私はニュースに取り上げられるようになるまで、秋田犬をAkita-Ken…

あかいニャンコがドラムをたたく

最近、思いもしなかったことが立て続けに起こって、結構疲れ気味です。 ネットでぼんやりと気晴らししてた時にYouTubeで見つけたのが!この動画。 にゃんごスター www.youtube.com 赤いニャンコがドラムを叩く!かわいいニャンコの顔がゆがむぐらい叩く! 爆…

電子書籍 いと考える

私は電子書籍を利用している。 よく利用しているサービスは、だいたいつぎの二つだ。 booklive https://booklive.jp honto https://honto.jp/ 電子書籍でも本の購入をしているが、自分の部屋に自分の背丈ぐらいの本棚にもみっちり本を詰め込んでいるし。図書…

旅行は計画を立てるまでが楽しいけど、費用を計算するのがめんどう

四月にはいって良い気候になり、どこかに旅行に行こうかと思っていたら、自分から言い出すまでもなく近々二回くらいの旅行を計画しなければならなくなってしまった。なんとなく春の陽気に誘われて、「駅に広告の出てるあの場所に行ってみようかな」とか漫然…

お手軽クラフト

百均のセリアに行って、かわいいカエルの置物が目についたので 売り場で3つ商品をカッテ組み立てた。 多肉植物の植木鉢に置く予定

スマートウォッチがほしい

今週のお題「体調管理」 体調管理と一口に言っても、それは食事、睡眠、運動の大体三つの項目をどう管理するかなのだと思っている。私はいまのところ生活のリズムは無理のないテンポで送れているので、気を付けようと思ってるのは食事と運動の部分なのだ。 …

今から銀の匙を獲得したい!

銀の匙 Silver Spoon(10) (少年サンデーコミックス) 作者: 荒川弘 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2014/04/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この漫画について語りたいと思う。 あらすじは、挫折を経験している高校生の主人公が、慣…

ニューシネマパラダイス

タイトルは知ってたけど、観たことなかった名作を観た ニューシネマパラダイス。映画の名作を挙げるときかなりの確率で出てくるタイトル。 主人公の半生を振り返るかたちで丁寧に描かれる少年期では、コミカルもあり楽しく観せて。帰郷する主人公のシーンか…

surface付属品で迷う

いま、New surface pro が発売されてるこの時期に、自分が新規購入したのはSurface Pro 4 m3です。 タブレット本体だけです。付属品はなにも同時に購入しませんでした。 キーボードは有線USBキーボードを時々つなげてます。 ネットするときの、検索単語なん…

パルプフィクションを観た

ひとまずは時系列を思い出しながらシーンを 組み直して考えてみる。どの登場人物もかっこいい、かわいいから、けっこう中盤で死亡シーンが出てくるのでへこむ。 タイトルの前に出てくるレストラン襲撃シーンで、いったい何の話だろう?と引き込ませてからブ…

surface pro4を買った

自宅での趣味と自分のブログ用の両方の用途で使っているパソコンに、あれやこれやあったので。家族用と、自分用は分けた方が良いということで結局新たにパソコンを購入しました。 家の思い出の写真を管理するパソコンと、私自身があれこれいじる用のパソコン…

小学生のこまったやんちゃ坊主に

小学校に入って勉強しなきゃいけない。けどくだらないことばかりしてて、ぜんぜん机に向かってもくれない。そんな困ったやんちゃ坊主を、対象にしたのだろうか。こんな、小学生ドリルのシリーズが発刊されてるのを見つけてしまった。 http://amzn.to/2oaitx8…

私のディズニーランドの楽しみ方

このあいだ、私のなかで一番最短のインターバルでディズニーランドに行ってきた。 だいたいにしてTDL(とうきょうでぃずにーらんど)は、だいたい2~3年に一度行けばいいほうだったのだが、 今回の直近の2回の訪問は、2か月の間隔をあけての2回目の訪問だ…

ふたつの貯金箱

個人的なお金のルールのことですが、私は貯金箱を二つ持つことにしています。 どのような貯金箱を二つ持つのかというと、一つはいつでも開けられる貯金箱。そして、もう一つは開けられない貯金箱。 開けられない貯金箱といっても、入れてしまったお金を本当…

夜を通して作業して、夜明けに聞くのが好きな音楽

オデッセイ・ナンバー・ファイヴ PowderFinger たいして大事な用事でもないのに。夜を徹して好きなことして、徹夜のへろへろになってきた明け方に聞くのが一番はまるアルバム。 1トラック目の曲のタイトルが、【waiting for the sun】で。洋楽のリスニング…

ウィルス予防、からのデータのリカバリ

みなさんウィルスからの予防は万全でしょうか? 世界的に流行っているパソコンウィルスのニュースの流れている昨今、 自分のパソコンもウィルス対策をしようとアップデート手続きをしたところ、なぜかうまくアップデートできず それならwindows10 OSをまた入…

もし、自分も知らない外国で暮らしてたら

妄想好きなたちなので、もし自分が自分でもよく知らないような外国で もし、好奇心いっぱいに暮らしていけたらどんなにわくわくするんだろう。と、 ぼーっと考えることがあるのだけれども。そんな、とりとめもない想像に骨格を与えてくれるような コミックエ…

サンフランソウキョウに行きたい

ベイマックスは、日本っぽい未来都市サンフランソウキョウ(SAN FRANSOKYO)が舞台になっている。アメリカ、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジのようだけど、ジャポニズムっぽい装飾の赤い橋が架かった大河沿いの町だ。日本語の電飾のかかった高層…

思わず呼びかけたくなっちゃう

ファインディング・ドリー (吹替版)観てきたのは、この映画。ファインディング・ドリー。 この映画をどうしても、映画館で観たかったんだよね。前作のすでにDVD化もされている ファインディング・ニモをDVDですでに、観ていて。ファインディング・ニモ (吹替…

画面を見るのもいやなほど楽しみたいときは

テレビも見飽きたし、ネットの今日のめぼしいコンテンツも見飽きてしまった。 何か楽しいことないかなというときは、 リアル世界でのボードゲームをおすすめします。カードゲームやら、ボードゲームなんていまどき スマホでもできるじゃないって言ってるでし…